2017/10/28
台風2個目、その前に
という題名はあまり関係有りませんが^^;雨の休日
とても珍しい連休なのに、この天気でどこに行くでもなく。
去年からF700GSに付けておきたかった、常時電源のソケットを付ける事に。
と言っても、今までなら雨の日は走る事も触る事も出来なかった。
しかし、夏に家に来たハスラー
こいつを選んだ一つに、後ろのドアがはね上げ式と言うタイプだと言う事。
前のム―ブは横開きでした。
はね上げ式だと、すこし屋根代わりになるしそれを利用してさらに屋根を伸ばしてみる事にした。
うん!正解!!

これでなんとか雨でもバイクを触る事が出来る!
それではと、だいたい考えていた場所にソケット付けて(留め方は考えてなかった^^;)完成♪
後は、常時電源なんで、繋いだ機器の電源を切り忘れない様にしてもらいましょう。

とりあえず、シーズンが近いヒートインナー用電源でテスト。
ちゃんと通電しています。
もともとF700GSにもソケットは付いているけど、コンピューター経由で、通電のタイミングがややこしくて切れたり繋がったりするようなので、同じタイプのソケットを増やしました。
それが終わったら、この上にある伸び放題の木の枝払い。
前回の台風の時もかなり揺さぶられてたんで、今度は風が強いかわからないけど早目に丸裸にしておきました。
年に2回ほど、高枝切りばさみが重宝しております♪
そんなことしてたら、お昼をまわっていたので、ハスラーでお昼ご飯を食べに出かけたんですが
目標にして走った信楽にある山の中のラーメン屋。
お昼は2時までだと忘れてて、到着時間は2時15分(T_T)
そのまま引き返して、適当にコンビニで済ませるのでした(爆)
途中で見かけた銀杏の木が、もう落葉して黄色いじゅうたんすかさずゲット!

雨が降ってたので、カメラをかばって慌てて撮ったピンボケ写真。
走り去る時、後ろに見えた景色の方が良かったなぁ~
さて、台風去ったらまずは銀杏のじゅうたんでも探しに行きますかね♪
モミジの紅葉はもう少しかかりそうかな~
来週から冷えてきそうだね~

ポチって行って下さい~


にほんブログ村