fc2ブログ

年に2回の恒例

このところだいぶ寒い日がある様になったこの頃。

東京では11月に何十年かぶりに雪が降ったみたいですが、関西もこの冬は寒いのだろうか。

そんな風に思いながらも、やはり備えあればなんとやら。


そろそろ時間作って履き替えましょう!


今日は車のお話。


この時期と言えば スタッドレスタイヤ。

走りに行きたそうなチョコさん横目に、今でしょ!と作業開始。


IMG_5610bb.jpg



走りに行けない雨の日は、屋根の無い家では同じように作業も出来ません(=_=)


年末押し迫って来ているので、忙しくなる前に済ませれる事はやっておかなくては。


車が軽なので、比較的やりやすいとも言える。

重い大きな車だと、車載ジャッキだけだと不安だったりしますけど、軽い軽なら比較的安心。



家の前に車出して、さっさと始めます。

はずさない方のタイヤに車止め置いて、ナット少し緩めてからジャッキUP!



IMG_5611bb.jpg



フロント側は、ついでに点検。

特に異常ないね。



IMG_5612bb.jpg



片側前後替えたら、車の向き換えて残りの前後も交換。


あっという間に完成です。

ホイルごとにナットを換えてるので、外したナットにCRCして保管しておきます。


IMG_5615bb.jpg




ところで、このタイヤいつから使ってたっけ?と、思ってたら、ホイルごと買った時にナットの袋に入っていた明細。

やはり軽自動車用は安いね~

それなりのスタッドレスタイヤに安いホイルセットでこのお値段。




IMG_5616bb.jpg



しかし、今年で4年目か。


そろそろ良く聞くスタッドレスの性能低下する時期だけど、ノーマルタイヤよりはいいかな?


にしても、この冬どれだけそんな場面に向き合うのかはわかりませんけどね。




ノーマルタイヤとホイルを洗って、半年後までまた保管しておきましょう。



どちらも同じ時期に買ったので、どちらもほとんど減ってないんですよね~

車自体そんなに乗ってないしね(^^ゞ




IMG_5617bb.jpg



さあ、今年は何処でGARIT行きますかね。



IMG_5619bb.jpg



そろそろ山間部路面注意~
ポチって行って下さい~

             にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



プロフィール

仙人

Author:仙人
BMW GSとYAMAHA SEROWで四季の景色を探して走ります。
そして時々HUSTLERも出動♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム