fc2ブログ

桜ツーリングその1 妙祐寺へ

いよいよ桜のシーズン開幕です!\(~o~)/

ほぼ毎年恒例の枝垂れ桜

天気次第で車だったり行けなかったり、タイミングが難しいけど今年はきっと・・・


そして、前日にお昼どうしよ~ってなった候補がえらい離れた場所(・・;)

こりゃかなりのペースで走らねばと考えて思いついたのが、まだ通って無いルート。

しかも、北は昼から雨の予報なので、早く着いて晴れ間があるといいなと。


そして、久しぶりにうちでは早出の8時出発すぐに高速に乗りました。





第2京阪から京滋バイパスそして京都縦貫道路へ

昨年繋がったところの道の駅のSAでトイレ休憩




IMG_0434bb.jpg



IMG_0435bb.jpg




最初はこの辺りから下へ降りて山を越えてのつもりでした。


しかし、出来るだけ早く桜につきたいからこのまま高速続行です!




IMG_0439bb.jpg




街の方は2車線だったこの道も、片側1車線になり、時々繋がって走る。

私にはその方が楽なのんびり走行^^




P1310234b.jpg




山間部の高速、昼でも動物は出てくるのかな?

当たりたくないね~



IMG_0443bb.jpg




天気は晴れやかでも無く、霞んだ空。

それでも崩れそうな空でもないし気温も暖か♪

春のツーリング本番だ!



そして、ここから初めての舞鶴自動車道路敦賀方面へ




IMG_0444bb.jpg



IMG_0445bb.jpg




いや~早い!


京都縦貫道路が全線繋がったからいつかはと思っていたが、ついに使う日が来た。

日帰りのんびりライダーにはかなり助かります。




IMG_0446bb.jpg



家から2時間かからず日本海が見えた!


でもまだもう少し横走り




P1310242b.jpg




来た!楽楽だ~

いいのか(^^ゞこんなんでって思ったり



IMG_0447bb.jpg



昔は、ツーリングは景色を見ながらのんびり走るのが好きで高速を使う事が無かった。

それが今では、^^; まあ昔はこんな道無かったしね。


と、自分に言い聞かせて(笑)ひた走る楽ちん高速で小浜IN




P1310244b.jpg




IMG_0452bb.jpg




スカッと晴れ渡る感じではないけど、今のところいい天気。


高速降りたらそのまますぐ海を離れ、山側へ南下


定番のR162ではなく、その川向こうのr222へ

そこを行きあたると到着だ。




IMG_0453bb.jpg




昔は、あまり人影もなかったのに、ここも今ではこの時とばかりに人が訪れて来ます。


途中にも車の駐車場が用意されてますが、バイクだからいつものとこまで


丁度開いたよ


ここがいい!との指示のもと(^^; 配置中




P1310247b.jpg





昔は、いい所にバイクを並べて二人並んでセルフタイマー記念写真ものんびりできたけど




IMG_0469bb.jpg





今となっては、平日でも色々な所からカメラを構える人たち。




IMG_0473bb.jpg




チョコさんの指示が無ければ小心者の私は隅にバイクを置いて遠くから眺めていた事でしょう^^



P1310262b.jpg




一番近い所

綺麗にならべたから、しばし置かせて下さいね~





IMG_0491bb.jpg




昔はカメラに向かってポーズを一つ。


今は振り返ると、大小レンズの視線が突き刺さる


振り向けず、見あげるのです^^;





P1310264b.jpg






それでもやっぱり見に来たい、この枝垂れ桜!




今年はバッチリ見頃に当たりました!








IMG_0477bb.jpg




IMG_0458bb.jpg





裏山からの眺めがまた良いのです。




IMG_0462bb.jpg






IMG_0463bb.jpg




小さな集落を見渡すように、大きな桜が咲き誇ります。





IMG_0468bb.jpg





P1310255b.jpg





満開の時期、昨年とほぼ同じだ。



まだ蕾もあるので週末が一番の見頃かな。





IMG_0485bb.jpg




キャ~~~\(◎o◎)/!誰か倒れてる~~





P1310267b.jpg

ゴソゴソ、え~っとこうかな! パシャ☆





と、人前でもこういう事は平気な私のショット(笑




IMG_0487bb.jpg





確認中^^  これ以上転がるとチョコさんの視線が恐い(汗
P1310268b.jpg




お名残惜しいけど、この後のお昼ご飯は遠い!

さらば、今年一番目の桜満開♪

また来年ね~~~





IMG_0490bb.jpg




チョコミラー
P1310281b.jpg



仙人ミラー
IMG_0493bb.jpg




IMG_0475bb.jpg





IMG_0476bb.jpg




いつの間にか、青い空も見えて来ていた。

雨降るのか?




IMG_0483bb.jpg




そして、今度はR162で南へと走ります。


少し咲いていたり桜開花待ちの並木道がいたる所にありました。





P1310284b.jpg





IMG_0495bb.jpg



もう蕾が丸々としています。



暖かい日が続いたら、来週あたり桜満開並木がたくさん見れそうですよ~






そんな街道を快走してたら、先方にペースカーが見えて段々増える車の列。


もちろん皆さんお行儀よく並んで道の駅まで^^;





IMG_0499bb.jpg



ペースカーとともに名田庄の道の駅へ

トイレ休憩


ふと思い出してブレーキ点検・・・



やっぱりか(・・;)





IMG_0501bb.jpg



前にもあったブレーキかけてもランプが付いてないと言う症状。


以前電球の接点磨いたら点いたので、電球見てみたらやはり点いて無くて、動かすと点く。


IMG_0503bb.jpg


またか! と思い磨くと点くけど何か違う。


どうやら点きっぱなしになってるようで、フットブレーキのスイッチ触ると消えた。

と言う事で、ブレーキスイッチの作動不良が起きている事が判明。

なんとか動いていたので、そのまま帰って掃除することにした。




さあ急がないと、お腹すいた~


たまたままたがった正面に写る自分の足つきチェック撮影。


IMG_0505bb.jpg




そして、後ろから撮られる(^^ゞ




P1310289b.jpg




堀越トンネルを越え、京都側の道にも桜並木。


ここはもう少し先かな。



しばらく走ってr12由良川沿いの道で大野ダムへ



ここの桜もつぼみがはちきれそうでした。

そろそろ開花かな~




IMG_0507bb.jpg




IMG_0509bb.jpg




IMG_0510bb.jpg




R27に出たら左折でさらに南下。



そして、ちょっとしたら田舎の狭い抜け道へ。


いつものどこ行くねん?





P1310290b.jpg



ちょっと道を間違えたら、酪農の集落


牛さんがたくさんの牛舎道を抜けあと少し





P1310292b.jpg




そして、クネクネ思った道と違う道で出た!この看板


ユキさんぶんさんが来ていたあのお店。




IMG_0513bb.jpg




やってるはず。



偵察チョコ号スタート





IMG_0514bb.jpg




なんともいい感じだ



IMG_0516bb.jpg





チョコ 「開いてるで~」



仙人 「やった~☆」




IMG_0517bb.jpg



小さい山小屋の様なカフェ Aubeさん


のどかな所だ。


最近平日でもお昼時は人ゴミのカフェが多いのに、ここはのんびりできそうだ。





P1310295b.jpg




IMG_0519bb.jpg




IMG_0518bb.jpg




中はお座敷とテーブル



今日は真ん中のテーブル席へ





IMG_0520bb.jpg




P1310299b.jpg



クリック拡大
IMG_0521bb.jpg




これこれと頼んだのは


嬉しそう^^;



P1310300b.jpg




チョコさんデザート/飲み物付の「Aubeランチ」

色々載ってて美味しそう



P1310301b.jpg






そして、お腹弱いけど食べてみたかった私は「とりさしランチ」♪



IMG_0527bb.jpg



とにかく、ここの鶏メニューうまい!

チョコさんのも少しいただいたけど、鶏天も、手羽揚げも、焼き鳥もうまい!!

とりさしって魚の刺身みたいでとろりと言う感じの食感がなんともいいです。


量的にはごはんも少なめなので、がっつりの方には向いていないですね。


ロケーションはのんびりするのに最高の場所でした。







ふと、窓の先を見ると、畑のとこでしょうかヤギが見えました。



向こうむきに草を食んでます


と、時々こちらを見たり^^ かわいいな~と遠めにみていた。




IMG_0529bb.jpg




何度かみていると、何故か同じ所にじっとして、時々首を振っている。


良く見ると、そこにある囲いのネットでしょうか、それが一緒に動いているのがわかった。


はは~ん^^;あれは頭つっこんでからまったな。


とズームしたら、やっぱり




IMG_0530bb.jpg



時々こちら(お店の方)を見ていたのは、助けて~って感じだったのかな?


すぐに店員さんにその事を聞いてみると、ニコニコとありがとうございますとのご返事。


しばらくして、店主さん?が助けに行って無事に解放されていました^^ 良かったよかったwww





IMG_0531bb.jpg




網をはずす店主さん、かなりからまっていて大変そうでしたが、その間ヤギさんは暴れる事も無くおとなしくされるがままだったのが可愛かったです^^



安心してコーヒーとチョコさんのデザート分けわけして、少しのんびりしてからお店を出ました。。



IMG_0532bb.jpg



裏に行ってヤギさんを見に行ったけど、命の恩人を知ってか知らずか(知る由もない)のんびり草を食んでいました^^



IMG_0535bb.jpg




IMG_0539bb.jpg




P1310303b.jpg




時間はまだ早いので、のんびり桜の状態を見ながら日吉ダムをうろうろ。


通行止めが多かったけど、桜は来週くらいから見れるかな~と言うくらいかな。





これは花桃? 桜の一種?




IMG_0541(1)bb.jpg



大きな木がここだけ満開でした。



IMG_0542bb.jpg




そこからR477で亀岡に抜けるはずが、最近よくブログで見る通行止めで引き返してトンネル道で下って行きました。



IMG_0544bb.jpg




P1310306b.jpg





IMG_0550bb.jpg




亀岡の農地の広がりはとても見晴らしがよく好きな景色です。



その中にあるコンビニで最後の休憩して早いうちに帰路につきました。


この辺りの桜はそろそろ咲き始めていましたよ~




IMG_0551bb.jpg




さあ~いよいよ来週あたりから桜並木も始まりそうですね!

どこ行こうかな~♪




桜ツーリングの季節ですよ~
ポチって行って下さい~

             にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

仙人

Author:仙人
BMW GSとYAMAHA SEROWで四季の景色を探して走ります。
そして時々HUSTLERも出動♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム