2015/11/25
また雨?の間に、ららぽーとEXPO CITYへ
あれれ?昨日の天気で明日は昼から雨が降り出すでしょう・・・なんて聞いても信じて無かったのに。
目覚めた時の青空は、時間とともに曇り空へ。
バイクで昼まで走るか・・・とか考えながら、今のうちに車のホイルもスタッドレスに換えときたいしとセロ―を出して、車の車輪の交換。
この後走ったら雨かなぁ・・・ならばこのまま車でお出かけだ。
昨日からチョコさんが行ってみたいと行っていた処へ。
先週の木曜日にOPENしたばかり。
うちからなら、高速使うより下道つないで行っても1時間もかからない。
一応NAVIで目的場所を入れて、道は自由気ままに。
万博公園外周路に出たらすぐだ。

三井ショッピングパーク ららぽーとEXPO CITY
中がわからないので、一通の外周路最初の入り口に入る車について行きます。
今回入ったAパーキング、曲がってすぐいきなり結構な勾配があるけど、数珠つなぎ(・・;)
すぐ坂の上にゲートがあった。
バイクもここから入れるみたいなので、坂道苦手な人は要注意だ。

バイクは無料なのかな?右端に抜けれるようになってました。
左の原チャのおねいちゃんを右に行かせてからうちはゲートで券取って入場です、。
基本止めるだけなら、30分ごとに200円
お買い物したら、2000円以上で1時間無料。
5000円以上買い物したら2時間は無料だそうだ。
(今回うちは2時間以上いたので、5000円以上お買い物したけど少し駐車代が必要でした。)
さて、駐車場に入ったはいいけど、建物がどちらにあるのかすらわからない。
平面の駐車場は遠そうだし、昼から雨慣ら嫌なので、でっかい立体駐車場へ。
ここも自分の止めた場所が分からなくなりそうだ。
停めた場所にはキリンさんのマークが

他にも色んなマークがあったので、それを覚えてたら帰りにわからなくなってもスタッフの人とかに聞いたらわかるのでしょう。
ここAパーキングは、立体駐車場の屋上が店舗への連絡通路でした。
連絡通路を渡り、いよいよ入ります。

何度か、こういう所へは来ているのでなんとなくイメージした感じと同じでしたが、平日にしては人が多い!
OPENして間が無いのもあるだろうし、街からの交通の便がいい場所のせいだろう。
3階ある店舗のフロアーはどこも同じようにじっくり見るには広すぎる。
とりあえず、目的を探してササっと歩きだした。

通路も広いから、人が多くても広々としている。
この程度は休日と比べると、ガラガラなんだろうなぁと思いながら目的店を探しながら別の店に吸い込まれる。

一緒に撮ってくれと言うなら・・・
うちのワンコなら噛まれてますな^^;

ここで、目的ではなかった店でしたが長年の探し物を見つけ、チョコさんもその間に無料診断して、いいものGET!
二人とも、足もとグッズを手に入れました。
私は、先週の雨の紅葉ドライブでいよいよダメになった靴の次の物を見つけました。
10年以上使い続けていた普段の靴SIMPLE、ブランドが無くなってから気にいるものがみつからなかったのだ。
そして、チョコさんは足のサイズやバランスの無料診断から、体のバランスを整えるサポート中敷きを作ってもらいました。
これがなかなかに即効性があり、驚きのようだ!
歩くのが全然違うとづっと感心するチョコさんでした。
その無料診断を私もあとから見に行って体験したら、驚きの効果!
私は中敷きは買いませんでしたが、足のバランスの大事さが本当にわかりました。
普段の立ち姿勢のままスタッフさんに力をくわえられると体がふらついたのに、
サポート中敷きを敷いてから力をくわえられると、体がぶれずに、踏ん張りがきいたのです。
ほんとかなぁ?と思ったけど、確かなようだ。
ちなみに、チョコさんの足のバランスより、私はちょっと良かった^^
では、次はネコバスに乗って「七国山」へ向かいましょう^^
うそ、ジブリグッズのお店もありました。

さて、お昼時お腹減った~とフードコートへ
行ったら、やはりこれだけの場所、席が一つも開いてね~~
むっちゃ広いのになんてこった(ToT)

平日にこれだと、週末が恐ろしいですね。
一番奥に、久しぶりに太陽の塔が見えました。
全容が見えなかったのが少し残念だ。

3階のフードコートをあきらめ、1階のレストラン街ならゆっくりできるお店もるかなと降りて行きました。
吹き抜けのフロアーに展示されていた、幸運な一人のためのBMW。
うちの車と同じ色だ!
それだけですが^^;

そしてレストラン街の矢印に沿って外の方へ。
そして、驚愕の風景を目の当たりにした!!!

ここもか~~(>_<)
こちらにも沢山の店があるようですが、そのお店の前にはどこも行列の嵐!
見て回るお店のフロアーと違い、食のお店はとどまりますからね^^;
ある程度見て回り、回転ずしの外で食べれる海鮮丼のコーナーで注文して待ちます。
その間に、少しうろうろ。
空の広場というステージがある辺りに映画館や色々なミュージアムがあります。


お!ここにもこんなのがあるんだね~
でも、GUIDE MAPにも載って無い。

私も世代のはずだが、ほとんど知らないガンダム
こういう立体物を見るのは好きだ。^^

鉄人28号とかの方が、見てみたいところだ^^
まだ兵庫に行って無いなぁ~
ちょっとうろうろして、戻ってもまだしばらく待って、ようやくお昼御飯だ。

いいネタだけど、入れ物がプラでなんだかな~(^^ゞ
あとで気がついたけど、1階のイズミヤで色々な弁当や寿司が売っていたので、それ買って空の広場で食べるのが一番早かったかもしれないと^^
混んでたら、そんな手もありますよ~
イズミヤ安かったしね。

あ、でも次回はこのお店で食べてみたいかもな、昔のエキスポ風なお店も気になりました。
あとで見たらここはすいていそうでした。

そのあと、色々お洒落なお店は見ていくだけで、庶民がこんなお店に引き込まれてお土産だ。

カントリーマームは、自分でも作れるみたい^^予約でね。
カルビーで色々ゲット!
移動してLOFTでチョコさん小物物色
その間、来年の干支見て可愛いね~ウッキっキ―

紅白めでたいだるま、何につかいます?

最後に2階で、チョコさんが試食して美味しかったヨーグルトのお店へ。
ヨーグルトと行っても、それをベースのジェラートの様なもの。
色々トッピングできて楽しみながら迷って出来上がります。


歩きまわったら寒くもなく美味しゅうございました♪
さて、そろそろ帰らないとと、時間は4時
長い事いたな~(^^ゞ
場所はこの辺り

帰る前にイズミヤで買った変わったミルクとカルビーのおやつ食べながらスタート。
出る頃には、店内はさらに人が増えていたので出るのにも渋滞でした。

雨の中帰宅
そして今日の戦利品!
ようやく手に入れた次なるシューズ。
どれだけ持ってくれるんかな~

Columbiaのアウトドアシューズ。
とても柔らかく最初から履き心地がいいのは、今まで使っていたSIMPLEの靴と同じでした。
しかも質感も同じスエード状の表皮
さらに透湿防水なのだから言う事なし!

チョコさんも帰ってから見て、私のは?って^^;可愛い感じでしょ。

これで、晴れの日も 雨の日も 楽しくお出かけできます~♪
あ、バイクは上が痛むので今までのバイク用ですけどね。
そして、カルビープラスで買った色々なじゃがりこと、かっぱエビせんチョコラ(これうまい!)
一つだけじゃがりこで無いのが混じってました^^

ツーリングに行けない雨の時にでも是非に~
楽しいららぽーとEXPO CITYでした
太陽の塔懐かしい~

ポチって行って下さい~


にほんブログ村