fc2ブログ

その後のF6

先週のエフロク墜落事件(^_^;)から1週間

休みの今日、とりあえずMotorrad Mituokaさんへ持ちこみに向いました。



cb.jpg



天気は小雨模様。


チョコさんの涙雨?


エフロクの涙雨かなぁ





久しぶりの来店でも、いつもの様に笑顔でお迎えのスタッフさん達。


今回はちょいと痛いたしい姿




状況を説明して、損傷具合を確認



元どうりにしようとすると、思っていた通り・・・以上の様で(^_^;)


ほぼ、覚悟はしていたけど仕方がありません。






チョコさんは一人でトコトコと何処までも走るし、距離も走ってることだしと次期マシンをそれとなく探していただいていたのでした。


が、しかし


現行で言うF700GSは世界的にも人気でそうとう入り難いらしく、色で言うと「赤」は超人気!

注文してもいつ来るかわからないくらいの様だ。





そんな状況の中、お忙しい店長さんが色々と探していただいていた様で、この時も色々と手をまわしていただいてる最中でした。



その間、お店の中でこれもいいな~と言う2台を見つけました!



赤と青


これ2台で走るのもなかなかカッコイイねぇ~♪






fb.jpg




しかし、そうすると2台買い替えになってしまう(^◇^;)



でも、やっぱりGSがいいうちら夫婦でありました。






そうして、忙しく走りまわる店長さん(ほんとに走る店長でした^^;)が、ついに1台良いものを見つけていただけて・・・






思えば、F650GSをはじめて見に来た時も、即決だったチョコさん



今回も、夫婦共々合意で即決でお願いすることとなりました(早)




でも、壊しちゃったチョコさんは最後までどうしようか悩んでいました。

でも、これからも楽しむための高い授業料と言う事で先へと向う事にしたのでした。




F650GS-Twinって、一度乗ると他には乗れなくなるのもわかります。

普通に走るチョコさんの様な乗り手には、優し過ぎるその扱いが手放せないのもわかります。

ほんとに他に探しても、これならって代わりがないのですよね。

次のF700GSは、それの進化版なので、さらに良い事間違いないので、半分羨ましくも思います。



次は、いつまでも乗り続けてほしいものです。





そして、持ちこんだF650GS-Twinは、お預けする事になりました。




eb.jpg




こんなお別れになるとはと、チョコさん少しさびしそう。


沢山走った分、思い出もいっぱい詰まったオレンジのエフロク


うちに来た最初のBMW記念号


でも、本当は最初から赤が欲しかったんだよね♪



これで、2人とも2台目のBMWへ、しかも新車での始まりに向う事になりました。

私はもうすぐ1年ですけどね^^

チョコさんに、距離追いつかれないように頑張らなくてはヽ(^o^)丿



もうすぐ春



2台並んで走れるのはいつごろかな~





ランキング参加中~
ポチって行って下さい~

             にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



F650GS-Twinの延命処置(車検)

今日は梅雨入り最初の休み。


雨が降る様な降らない様な・・・



こんな天気の日は、あと一ヶ月あるけどチョコさんのF650GS-Twinの車検を済ませておこうと予約を入れてました。



モトラッドに1年点検も申し込んでるけど、整備が混んでいて6月中ごろになりそうなので、とりあえずの延命処置!




特に気になる所は無かったけど、車検証のサイズ表記のハンドル幅がなにも付いていない状態でのサイズの様で、ハンドガードが付いてる分で5cmくらいは幅が広くなりそう。

幅の制限は検査証表記寸法から2cmなので、とりあえず外して行きました。




検査場に昼一に着いたので、順番もすぐ済みそうでした。


車検2b




いい天気ならGS2台で来てそのままツーリングに行く感じですが、天気も今ひとつなんでタンデムで出てきました。



チョコさん特にする事もないので、ヘルメット持って待ち子さん^^



雨が降りそうかと着て来たカッパが暑くて脱いで順番を待ちます。





その間にどこかおかしい所ないかなとぐるりと廻りながら、車体番号の位置を見て、ついでにエンジン番号の場所をと、検査証に書いてある位置で探した。




・・・しかし


クランクケース右下方とか書いてるけど、見当たらない(~_~;)



刻印があるはずだが、もしかして、エンジンガードとか付けた裏になってるのか?と探しまくる。


しかし、見つからずに周りをグルグルまわり、ちょいと焦った。




そして、良~く見ると(写真は無いのですが^^;)エンジンガードで隠された横面に、それもかなり薄~~く汚れの様に見える物が見えた。

マフラーを触らないようになんとか指を入れてコスって見たら、文字が書かれていました!(^^)!

しかし、何かでこすれたら消えそうです(>_<)

こりゃ解らんなぁ(-"-)




そして、検査ラインに入る前に検査官が色々車体チェックする時に案の定エンジン番号を探し始めた^^;


すかさず、ここライト当ててみて~と言うと、うなずいてました^^




ブレーキ、速度(後輪)、ハイビームライト、排ガスと検査してすべてOK。



また2年間は自由に走りまわれそうです(^-^)チョコさんが






車検3b




中古で買って2年で25,000kmほど走って

メーター28600km


さて、次回は何キロになっているのやら♪




ランキング参加中~
ポチって行って下さい~

             にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



BMWの日

嫁さん一人でランチに「つぐみMカフェ」へ

そしたら、偶然BMWが4台揃いました。

しかも、知り合いばかり♪

なかなかいいねぇ~


P1100381b.jpg


うらやましい




嫁さんとエフロクGSの旅 2

少し前に山口の角島大橋まで走った嫁が、今度は信州のビーナスラインまで行ってきた

最後の高速1000円が引き金だが、新しく手に入れたエフロクGSが大活躍だ



梅雨入りして間もないが、なんか晴れ間が続きそうと、最初雨車とまで言われた、雨続きのエフロクも晴れ女に生まれ変わった嫁さんの行動力でまたまたいい天気に恵まれたようです


P1080710b.jpg


初めてのビーナスラインは本当にいい道で、景色がほんと良かったのでしょう!珍しく沢山写真撮って来ました


P1080724b.jpg


富士山が見えたと大はしゃぎ
良く関東の方に聞くと、富士山はさほど珍しくもないようですが、関西人にとって富士山と言えば銭湯!と言うくらいで、普段は目にする事がないので、なんか嬉しくなるんですよね~


そして、美ヶ原でエフロクのナイスショットを撮ろうと、いや私が撮って来てと頼んだ場所があったのですが、その牧場へのフラットダートは車両が入れませんでした
残念

でも景色の良さは本当に高原そのもので、まるで北海道のようです。


P1080765b.jpg


P1080774c.jpg




なぜか牛が凄く似合います(笑

P1080758b.jpg



最後に何とかダートにエフロクを置いて写真を撮った様です。
でかした

P1080780b.jpg


でも、観光客が多すぎて、なんだか違うなぁって感じだったようです

私が一緒なら、違う道でも探したかもな~


GSに似合う道を求めて

今年はこれで行こう


そして諏訪湖で1泊

早めに着いて湖畔を散歩してたら間欠泉があったそうです。
そこは以前、かれこれ27年前に私がバイクに乗り出して間もないころ行って偶然に見た場所でした
凄い偶然ですが、昔はただの空き地にあったのが、今では綺麗に整地された施設の横にあるようです。
湖畔も整備され綺麗な写真が嘘の様です。




P1080796b.jpg


 27年前の湖畔
P1080835b.jpg


時代ですなぁ

年取ったな~~



そして帰り道にスポGSで写真を・・・

P1080825c.jpg


って私行って無いし~(爆

そう!ツーリングライダーはほとんどハーレー乗りだったようです。
ほんとハーレーって多いですね~



でも、もうじきお別れなんですけど


今回のツーリングの写真をビデオでスライドにしましたのでまた見てくださいね~
YouTube動画  ♪ ビーナスラインへ ♪ クリック



嫁の今のうちにツーリング2

あと少しで高速休日1000円も無くなるという事で、嫁さん走りまくります

4月に乗り出したエフロクGS、すでに3000Km走ってそろそろオイル換えなきゃって感じです


本当に乗りやすいようです。


私の選んだ同じ系統のR1200GSは、さらに高速巡航も旅性能も優れているようなので、楽しみでなりません


今回嫁さんが向かっているのは、信州のビーナスライン


数年前に無料化になって、まだ行った事もない素敵な道なので、一泊なら楽勝と言う事で行きました

もちろん私は仕事


でも、楽しんでいるメールが来るのがせめてもの喜び。
ソロツーリングって楽しいのよね~~



天気に恵まれてるようだし、いい写真をたくさん撮って来てくれるかなぁ
写真の苦手な嫁だけど


写メが来たいい道だな~~~

行きてぇ~~~~


霧ヶ峰

プロフィール

仙人

Author:仙人
BMW GSとYAMAHA SEROWで四季の景色を探して走ります。
そして時々HUSTLERも出動♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム